- Miyuki Nemoto
Dear Tooth Fairy, <歯の妖精さんへ>
更新日:2020年5月30日
こんにちは。ネモトです。
皆さんは、「Tooth Fairy」をご存知ですか?
直訳すると「歯の妖精」です。
元々は、ヨーロッパが根源のようですが、
こちらのブログでは、アメリカに限ってお話したいと思います。
歯の妖精は、乳歯を集めている妖精のことだそうです。
(当然ですが、空想の生き物です。。)
アメリカでは、
子どもたちは、乳歯が抜けると
乳歯を集めているTooth Fairyのために、
寝る前に、抜けた歯を枕の下に置きます。
歯のお礼にTooth Fariyがお金やプレゼントを枕元に置いてくれることを
子どもたちは祈ります。
ご家庭によって違うそうですが、昔は、コインだったらしいです。
2014年、Visaカードのアンケートによれば
アメリカでは、乳歯1本あたり、平均で$3.40を
枕元に置いておくのだとか。
親御さんのお財布事情によって
Tooth Fairyからもらえる金額も変わってくるのですから、
世のお父さん、お母さんは大変です。
関連記事:Tooth Fairy feels the pinch after overspending
前置きはここまでにしておき、本題に入ります。
今回ご紹介したいのは、9歳の少女、LexiちゃんがDear Tooth Fairyと題し、
両親に宛てた手紙です。
Lexiちゃんの枕の下に置いてあったそうです。
超かわいい!ので、皆さんとシェアしたいと思います。
リンク:https://www.yahoo.com/parenting/girl-busts-parents-as-tooth-fairy-in-cute-letter-100759368437.html

*ネモトが意訳してます。英語のプロではございませんので、ご了承ください。
日本語訳はあくまで参考です。
Dear Tooth Fairy,
(歯の妖精さんへ)
I do not believe in the Tooth Fairy anymore.
(あたしは、もう歯の妖精(の存在)を信じていません。)
I know it’s you who gets the money and puts it under my pillow, mom and dad.
(枕の下にお金を置いているのは、ママとパパだってこと、あたしは知っています。)
I’m sorry if this is hard for you, but I’m 9 now.
(受け入れがたいかもしれないけれど あたしは、もう9歳なの。)
P.S. I don't believe in Santa Claus either.
(P.S.サンタクロース(の存在)も信じていません。)
Daddy, I knew it was you, last easter, hiding my easter eggs!
(パパ、去年の復活祭であたしのイースターエッグを隠したのもパパの仕業だって知ってたよ。)