top of page
  • Miyuki Nemoto

"Boston Butt"ってどこのこと?<豚肉部位の名前>

更新日:2022年8月11日


こんにちは。 NEXUS Englishマンツーマン英会話よりネモトです。 先日のイベントでは、 ハワイの食べ物を色々とご紹介をさせていただきました。 その中のひとつ「Kalua Pork」(カルア・ポーク)。

出典:http://www.pineappleandcoconut.com/recipes/hawaiian-style-slow-cooker-kalua-pork/ カルアポークの豚肉はどの部位を使っているのか? というお話になり、

受講生の方と話がちょっと盛り上がり、 (私が勝手にひとりで盛り上がっていただけかも?)

お肉のお話をしよう!と突然思いついた次第です。( ̄_ ̄ i) さて本題に入りますが、 カルアポークでは「Pork Butt」と言われる部位が使われています。 「Butt」と聞いてお尻だと思った方いらっしゃいますかあ? ご安心ください。 アメリカ人もお尻の肉だと思っている人多いです。 私は知ってたよ。(なぜならFoodオタクだから。おホッホ) でも「Pork Butt」または「Boston Butt」と呼ばれる部位は 実は「Shoulder」(肩)を指します。 おそらくですが、この部位名は、アメリカ独特のものかと思われます。 なぜ「Butt」なのか? わからないので聞かないでください。。。 すみません。 さらにややこしいのは、 日本とアメリカでは部位の名前が違う場合もあり、 日本でポークの肩肉が欲しいと言っても 普通のスーパーには置いていないところが多いようです。 肩ロースはどこにでも売っているけれど ただの「肩肉」は、めずらしいと思われます。 ちなみにわたしは、 ポーク肩肉をゲットできる場所を地元埼玉で発見しました! 精肉 天池さんです。 でもね、予約しないとだめなのです。 できるだけ安い肉がよいと思ったので、 「カナダ産やアメリカ産でお願いします。」とお願いしたところ、 海外からくる肉は「肩ロース」はあっても「肩」はないよ。 とあっさりと言われてしまいました。 コストコでも「Pork Butt」発見したのですが、 あるときとないときがあり、やはりこちらも予約要のようです。 ちなみにコストコはアメリカ産の「Pork Butt」でした。 驚いたことに結構お安いんですよ。 私が買ったときは、天池さんで100gあたり98円でした。 とはいえ、3kg~5kgとかまとめて買ってるからねー。 少量で販売してくれるのかは確認していないので不明です。 ご参考までに肉部位チャートの日本版とアメリカ版を載せておきます。 こんな感じで違います。 <日本版> 出典:http://www.royalqueen.jp/shokuiku/shokuzaiarekore.html

<アメリカ版> 出典:http://www.clovegarden.com/ingred/ap_pigc.html

それでは、また。

#ハワイ料理

閲覧数:1,448回
bottom of page