top of page
  • Miyuki Nemoto

フットネイルとは言わないで

更新日:2022年8月11日


こんにちは。 NEXUS【ネクサス】Englishマンツーマン英会話よりネモトです。 久しぶりに面白い和製英語を発見してしまいましたので、 皆さんとシェアしたいと思いまます。 美容系のサイトが大好きなわたし。 ペディキュア(Pedicure) のお話で、 足爪のデザインを紹介しているサイト&ブログ だったのですが、 どーしても腑に落ちない単語を使っていたので、 この場で、勝手に訂正させていただければと存じます。 タイトルにもありますが、 英語では「フットネイル」と言いません。 足の爪を意味する単語は、 A toenail(単数)または、Toenails(複数) です。 ラス(講師)の見解では、 フットネイルと言われるようになったのは、 二つの理由が考えられるというのです。 まず、一つ目。 「Toe」 の意味を知らない人が多いのであえて 日本人の多くが知っている単語「Foot」にした。 Toe【意味】足指、足先、つま先  二つ目は、「Toe」をカタカナにすると「トウ」ですが、 日本語で書くと、見た目がヘンだから。 なるほど~。思わず納得。 (日本語普段話さないけれど、 もしかして、わたしより日本語知っている!?) この和製英語もまた、 日本人がわかりやすようにと 作り出された単語なのでしょうか? ネイティブによれば、言いたいことはわかるそうで、 意味はとりあえず通じるようです。 しかし、ネイティブは、 決して「フットネイル」とは言いませんのであしからず。 それでは、また。

#Lostintranslation

最新記事

すべて表示

こんにちは。 今日は、美容(主にスキンケア)に役立つ 単語を集めてみました。 海外の通販サイトで買い物をしてみたい方や 美容を英語で学んでみたい方へ。 アルファベット順の方がよかったのかな? 出来るだけ関連づけして単語を集約しています。 今後も何かあればリストに追加していきますので、 是非ご活用ください。では。 【お肌の状態を示す単語】 ◇dry skin 乾燥肌 ◇oily skin  脂性肌

こんにちは。 NEXUSよりネモトです。 「カオス」って何?? と思った人いませんか? 原語の発音からかけ離れた発音で 使われている単語とか 気になってしょうがないのね。 へんなカタカナ英語を使うのであれば、 普通に日本語で言ってくれと思うのは、 私だけ? 何で、わざわざ「カオス」と言い換える必要があるのかな? だってさ、二重に覚えないといけないんだよ。 めんどくさいじゃん。 「カオス」

こんにちは。NEXUSよりネモトです。 先日のブログでは、 男女の区別がはっきりわかる単語を避けて、 どちらでもない中性的(ニュートラル)な単語に 置き換えることを決定した カリフォルニア州バークレーのお話をいたしました。 前回のブログでは、どの単語がどの単語に置き換えられるのか リストが公開されているため、 そちらのリンクもご紹介させていただきましたが、 ご覧になった方はいらっしゃいますか? B

bottom of page