top of page
  • Miyuki Nemoto

"Pretty good" はどのくらいグッドなのか!?

更新日:2020年8月14日


こんにちは。 NEXUSよりネモトです。

ご無沙汰しております。

久しぶりにお客様からいただいたご質問に

お答えしたいと思います。

英語に慣れてくると、

よく耳にするコレ ⇒  Pretty good.

ラスの話では、

Pretty good 」がどのくらいグッドなのか?を

理解していない日本人が多いそうなので、

その違いを今日はご説明したいと思います。

では、本題に入りましょう。

Pretty は「可愛い」の意味であることは

皆さんご存じかと思いますが、

「Pretty good 」の 「pretty 」は違う意味で使われています。

一番多い誤りは、「pretty good」 を

「very good」 や「really good」 と同じと理解している場合です。

「Pretty」はポジティブなイメージの単語のせいか

勘違いしている場合が多いようですが、

「Pretty good」を日本語にするとすれば、

まあまあいい。」 あるいは「結構いい。

の意味で使われます。

また、「Pretty good」 は、状況やイントネーションで

意味合いが微妙に変化します。

いくつか例をあげてみます。

その昔、あるオーストラリア人の知り合いに

Your English is pretty good.」 と言われた私は、

「この人、上から目線で言ってる?」と感じました。

「君の英語は、まあまあいいね。」

(=思ったよりもマシのニュアンス)

と言われたとわたし自身は受け止めたのです。

しかし、「pretty good」は、

イントネーションや状況、文脈、背景等(context)により、

意味合いが微妙に変わるようでして、

その違いを感じ取るのは、ぶっちゃけ私には難しいです。

褒め言葉として、

結構いい。/結構いけてる。

のような意味合いで使う人がいるようなので、

もしかしたら、その人は、私の英語を結構いいじゃん。

と褒めてくれていたのかもしれません。

Your English is PRETTY good.」 と言っていたのであれば、

「君の英語は、まあまあいいね。」の意味で使っているのかもしれないし、

Your English is pretty GOOD.」 とグッドを強調していた場合、

「君の英語、結構いいね」と褒めてくれていたのかもしれませんが、

さきほども申し上げたように私にはその違いを感じ取るのは難しく、

文脈でその意味を読み取るしかないのかなあと思います。

また可能性としては、同じ英語圏でも

国によって使い方が微妙に違うのかもしれない(?) とか

ちょっと思ったりもしますが、定かではありません。

他にも「Pretty good.」は挨拶の際に使えます。

How are you?」   と聞かれた場合を考えてください。

そのとき、あなたはどのように答えますか。



I'm fine」と答えが思い浮かぶ人が多いでしょうか。

もっとこなれた感じで答えたい場合、

Good.(いいよ)」または

Pretty good.(まあまあ、いいです。/結構よいです。)」

が使えます。

先ほども述べたように

元気よく「Pretty good!」(結構いいよ!)と言った場合と

テンション低めの「Pretty good. 」(まあまあいいかな)では、

ニュアンスが微妙に違います。

挨拶について説明すると長くなってしまいますので、

今回は割愛いたします。

では、次に以下の例文を比較してください。

違いがおわかりになりますでしょうか。

(1)I am pretty sure she is still living with her parents.

(2)I am quite sure she is still living with her parents.

(3)I am sure she is still living with her parents.

上記の文章を日本語に訳すと下記のようになります。

日本語が不自然に聞えるかもしれませんが、

上記英文の意味をご理解いただくため、

下記のような訳文になっております。


(1)100%確かではないけれど、結構な確率(70%- 80%くらい)で、彼女は、まだ両親と一緒に暮らしている。(と思う。)

(2)かなりの確率(Pretty sure よりも高い確率90%以上)で、彼女は、まだ両親と一緒に暮らしている。(と思う。)

(3)確かに(100%確実)彼女は、まだ両親と一緒に暮らしている。(と思う。)

つまり、「pretty sure」を単なる「sure」と比較すると

確実性が低いことがご理解いただけるかと思います。

最後に、どのくらいの違いがあるのかを比較してみました。

ご参考ください。

本日のブログの内容について

ご質問のある方やその他のご意見等ございましたら、

是非コメントをお願いいたします。

それでは、また。

okay (まあまあ) 

pretty good (まあまあ、いい/結構いい)

good (よい。グッド)

very good (とても良い)

great  (素晴らしい)

excellent (極めて素晴らしい)



#英会話 #日常会話

閲覧数:1,176回
bottom of page