- Miyuki Nemoto
○○○を知らなくても英会話はできる話
更新日:2020年5月19日
こんにちは。NEXUSよりネモトです。
ご無沙汰しております。
最近、日本の中学校英語やり直しをテーマにした本を
いくつか購入いたしまして、
なるほどと新たに学んだ事や
子供たちにこんな事まで教える必要があるのか
と疑問に感じた事等を
勝手に語らせていただければと思います。
突然ですが、あなたは英語の5文型の違いをご存じですか?
わたし自身は、それらの違いを説明することはできません。
ネモトさん5文型も知らないんですか
と驚いている方もいらっしゃるかと思いますが、
はい、知りません。
なぜ、こんな話をしているかというと
第5文型の違いを知らなくても英会話はできるようになります。
と言うことをお伝えしたかったからです。
その証明が「わたし」です。
それでも信じられない方にお伺いいたします。
では、あなたは英語で書かれている英文法の本を
ご覧になったことはありますか
英語で書かれている英文法の本で
5文型について触れている本に出会った事は
私自身は、今だに一度もありません。
何故だと思いますか
省いても特に支障がないからだと思いませんか
(とはいえ、学生諸君の皆さんは、学校英語&受験英語をしっかり勉強してください。)
Essential Grammar in Use with Answers
なので、英語を学習していらっしゃる方で、英文法を学びたい方は、
是非、英語で書かれている英文法書を読んでみてください。
なるほど~。と腑に落ちる内容満載です。
英会話ができるようになるための英文法が解説されています。
一方、日本語で書かれている英文法の本は、
英語を専門に学んでいる人のための英文法みたいな感じで、
私の場合、混乱してしまいました。
考えてみてください。
日本語で書かれている日本語の文法書と、
英語やその他の言語で書かれている日本語の文法書と
あなたはどちらを信頼しますか
結論は、言うまでもないでしょう。
英語もそれと同じです。
それでは、また。