top of page
  • Miyuki Nemoto

デリカシーがない人」を英語で言うと?

更新日:2020年5月23日


こんにちは。 NEXUSよりネモトです。

本日は、お久しぶりに、

レッスン中にあったご質問をご紹介したいと思います。

デリカシー ⇒ Delicacy

日本語では、こんな風に使ったりしますね。

「彼はデリカシーに欠ける人」。

デリカシーのない人とは、= 無神経な人を意味するようです。

でも なぜか英語では、

「He does not have a delicacy.」

とは言いません。

「デリカシー」は英語であることから、

一見、上記のように使えるような気がしますが、

「Delicacy」 を人に対して使うケースは

非常に稀ではないかと思われます。

調べてみると「Delicacy」の定義は以下のように書かれていました。

1. something good to eat that is expensive or rare.

(ex) Snails are considered a delicacy in France.

2. a careful and sensitive way of speaking or behaving so that you do not upset anyone.

(ex) ・ He raised the matter with great delicacy.

・ I don't think you fully appreciate the delicacy of the situation.

3. the quality of being easy to harm or damage.

(ex) Because of their great delicacy, the books cannot be moved.

(Longman dictionary & dictionary.cambridge.org より)

英辞郎で調べると以下のように記載されています。

1. ごちそう、美味、珍味◆可算

2. 〔形状・容姿・色などの〕繊細さ、優美さ

3. 〔他人の感情を害しないように努める〕思いやり、心遣い

4. 〔身体の〕弱さ

このように単語の定義を確認すると

人に対しても使えそうですが、

ラスに確認したところ、

やはり現代では、人に対して「Delicacy 」とは

ほとんど使わないそうです。

では、「彼はデリカシーに欠ける人」を英語で

どのように表現するのでしょうか

He is insensitive.

他にも以下のような単語が使えるかと思いますが

いかがですか 

・thoughtless

・inconsiderate

・heartless

・crass

・coldhearted

皆さんのご意見をお待ちしております。

それでは、また。

#和製英語 #Lostintranslation

bottom of page