top of page
  • Miyuki Nemoto

「チキンフライドステーキ」は鶏肉じゃなかった話

更新日:2022年8月11日


こんにちは。NEXUSよりネモトです。

突然ですが、

「Chiken fried steak(チキンフライドステーキ)」をご存じですか?

アメリカにいた頃、

「Chiken fried steak(チキンフライドステーキ)」は鶏肉だと

かなり長い期間信じていました。

食べてビックリ。とっても美味しいのですが、

「Chicken fried steak (チキンフライドステーキ)」は、

「Chicken(チキン)」とついていますが、

なぜか「Beef(牛肉)」なのでございます。

ややこしい。。。。

ちなみに皆さんは、

「Country fried steak (カントリーフライドステーキ)」は

聞いたことがありますか?

「Chiken fired steak(チキンフライドステーキ)」と非常に似ていますが、

Food Network のサイトによると微妙に違うようです。

(私は同じものだと思っていました。。。)

http://www.foodnetwork.com/recipes/bobby-flay/chicken-fried-steak-with-white-gravy-recipe/what-is-country-fried-steak.html

”country fried steak and chicken fried steak are similar. Some food historians believe they're regional names for the same thing: a breaded, pan-fried steak served with gravy. The concept is thought to have been brought to the Southern United States by German immigrants in the mid-1800's, as it's pretty similar to wienerschnitzel, and a good way to make use of the tougher cuts of meat available in the South at the time. Though the name "country-fried steak" goes back at least that long, it's only been called "chicken-fried steak" since around the mid-20th century. The other distinction that sometimes comes up is that, where country-fried steak is flour-dusted and usually served with brown gravy and onions, chicken-fried steak is breaded with eggs and served with cream gravy.”

上記のサイトによれば、

パン粉をまぶし、少量の油で揚げ、グレイビーソースと共に食する

同じ食べ物で、地域によって呼び名が違うと考える

食物歴史研究家の方もいらっしゃるようです。

1800年代半ばごろ、ドイツからの移民によって

アメリカ南部にもたらされたと考えられており、

ドイツの食べ物、ウィーンシュニッツェルと似ています。

日本のとんかつやチキンカツに似てると言えば、

ピンとくる方も多いでしょう。

硬い部位の牛肉を使う、良い料理方法だったそうです。

しかし、「Chiken fried steak」 と呼ばれるようになったのは、

20世紀の中頃というのだから、つい最近のことなのですね。

また、その他の違いとして度々指摘されるのは、

「Country fried steak」は、小麦粉をまぶして揚げ、

ブラウン・グレイビーソースと玉ねぎと共に出されますが、

「Chicken fried steak」は、溶き卵とパン粉をまぶして揚げ、

クリーム・グレイビーソースと共に出されることだと

上記のサイトには記されております。

でもですねぇ~

私の知っている「Chicken fried steak」のレシピは、

溶き卵と小麦粉使うんだよねぇ~。

しかも、そのレシピ。

南部出身の方に頂いたレシピなのです。

だからきっと、人によって、(?)あるいは地域によって

作り方も違うのだろうなって個人的には思います。

とりあえあず、

「Country fried steak」&「Chicken fried steak」は、

チキンじゃなくて、ビーフ(牛肉)です。

 とだけ、覚えておきましょうね。

基本的には、「Cube steak」と言って、

牛肉のお尻の方にある部位(Round steak )を

たたいて柔らかくした肉を使います。

アメリカでは、どこのスーパーでも置いてあります。

こんなヤツです。

出典:https://tuppershare.wordpress.com/2013/03/19/you-know-i-like-my-chicken-fried-steak/

なければ、Bottom round の肉を買ってきて、

上記の写真にある

Meat pounder or Meat tenderizer と呼ばれる道具を使い、

(日本語で何というのかわからない。。。すみません。)

肉をたたいて柔らかくします。

あっ。

肝心な事をもうひとつ。

なんでチキンじゃないのにチキンフライドステーキなのか

答えは至って単純でして、

フライドチキンと調理方法が似ているステーキだから。

というのが理由のようです。

レシピのリンクを張っておきますので、

ご興味のある方はどうぞ。

Chicken Fried Steak recipe by Alton Brown

是非、英語でお料理チャレンジしてみてください。

それでは、また。

#アメリカ料理 #アメリカ南部

閲覧数:119回
bottom of page