- Miyuki Nemoto
アメピン!?の正しい使い方
更新日:2022年8月11日
こんにちは。 NEXUS【ネクサス】Englishマンツーマン英会話よりネモトです。 お久しぶりです。
今回は、頂いたご質問についてお話できればと思います。 「アメピン」は、「アメリカ ピン」の略語らしいのですが、 英語でも「アメリカ ピン」と言うのでしょうか? というご質問を受けました。 アメリカでは、「A bobby pin」が一般的な単語かと思われます。 私の女友だちは皆「A bobby pin」と言っていました。 多分、「アメリカ ピン」とはアメリカでは言いません。 (聞いたことないので。) 実は、私、「アメピン」「アメリカ ピン」という単語を知りませんでした。 日本語では、ただのヘアピンかと思っていたわたし。。。 ちゃんと名前があったのね。 というわけで、 「アメピン」は、英語で「A Bobby pin」(ボビーピン)でした。 では、こちらの質問にちなんで、こんな記事をご紹介いたします。 リンク:You're Doing It Wrong: Wearing Bobby Pins

<上写真> アメピンの正しい使い方。 Wrong way ⇒ 誤った使い方 Right way ⇒ 正しい使い方 私は、ヘアスタイルに無頓着なため、ヘアピンを使うことが ほとんどありませんが、ちょっとびっくりです。 ヘアピンの正しい使い方を今回初めて知りました。 皆さんはいかがですか? それでは、また。