top of page
  • Miyuki Nemoto

ヘンなカタカナ英語「カオス」って何?

更新日:2020年5月23日

こんにちは。 NEXUSよりネモトです。

「カオス」って何??

と思った人いませんか?

原語の発音からかけ離れた発音で

使われている単語とか

気になってしょうがないのね。

へんなカタカナ英語を使うのであれば、

普通に日本語で言ってくれと思うのは、

私だけ?

何で、わざわざ「カオス」と言い換える必要があるのかな?

だってさ、二重に覚えないといけないんだよ。

めんどくさいじゃん。

「カオス」 グルメが、「gourmet」だと知ったときと 同じレベル級の驚きでした。 「グルメ」は何語? 【過去の記事】 超ビックリ 英語の"Chaos" からきてるらしいです。 発音が全然違う。。。 このカタカナ英語。ひどいです。 どーしても日本語と混ぜて使いたいなら、 せめて「ケィアス」くらいにしてください。 となぜ誰も思わないのだろうか ちなみにChaos とは、 (n) a state of total confusion with no order:

  1. 〔状態の〕混沌、大混乱

  2. ゴタゴタした[無秩序に置かれた]物の集まり

  3. 〔秩序ある宇宙創造前の〕カオス、混沌

発音は以下の通りです。 ・イギリス英語:ˈkeɪ·ɒs ・アメリカ英語: ˈkeɪ·ɑs

へんなカタカナ英語を使うなら、

普通に日本語使ってほしい。

その方が、分かりやすいと思うな。

では。

bottom of page