top of page
  • Miyuki Nemoto

イギリス英語で「君は元気いっぱいだね」

更新日:2022年8月11日

こんにちは。NEXUS-Englishマンツーマン英会話の根本です。



本日は、アメリカ英語とイギリス英語の違いを知らずに



勘違いをしてしまったエピソードをお話します。



その昔、若かりし頃、クラブで声をかけられたときのお話です。



お酒を飲むと英語でもおしゃべりになる私。



相当めんどくさい人になっているときもあったかも?!しれません。



そして、しばらくお話をした後、声をかけてきた男性が一言



" You are full of beans!! " ( いい加減なこと言うなよ!)と言っていると思った私。


なに? 聞き捨てならぬ。 



私の話がでたらめだと言っているとは、なんと失礼なヤツ。



私は一人でプンプンしてその場を立ち去り、



つかさず女友達に報告。



「それさ、もしかしたら勘違いじゃないの?」と彼女。



「どういう意味だと思ったの?」と聞かれたので、



" You are full of beans" = " You are full of shit "



(でたらめ言っている/でたらめ言うなよ) って言われたと思ったんだけど。。。。



急に自信がなくなる私。



またもや勘違い?!



あちゃー。 またやってしまった。。。



彼女によれば、イギリス英語では、



" You are full of beans!! "  (君は元気いっぱいだね)



という意味で使うそうです。



アメリカでは、「でたらめ言ってる。つまらないこと言ってる/でたらめ言うなよ、適当なこと言うなよ」 



こんな感じの意味で " You are full of shit " を使います。



(ちなみに汚い言葉なので、使わないほうがよいでしょう。)



しかし、アメリカ人が " You are full of beans!! " と言っているのは、



聞いたことがないような気がします。



なのに、なぜ勘違いしたのか? 自分でもナゾです。



皆さんも勘違いには、気を付けましょう。

最新記事

すべて表示

こんにちは。NEXUSよりネモトです。 本日は、久々にお客様からいただいたご質問を 皆様とシェアしたいかと思います。 ちなみに、今回頂いたご質問で、 私自身も新しいことを学びました ”You learn something new everyday.” ですね。...

こんにちは。NEXUSよりネモトです。 本日は、受講生からのご質問を 皆さんとシェアしたいと思います。 「ごみ」は、英語で何というのでしょうか というワケで、サクッとご紹介します。 アメリカ英語: ゴミ:「Garbage」または「Trash」 ゴミ箱:「Garbage...

こんにちは。ネモトです。 以前、「知らないと恥をかくテーブルマナー」と題して、 私が実際に体験したエピソードを紹介いたしました。 今回は、昨日はじめて知ってしまった「フォークとナイフの使い方」についてお話できればと思います。...

bottom of page