- Miyuki Nemoto
アメリカに住んでいる人の常備薬
こんにちは。
NEXUS【ネクサス】Englishマンツーマン英会話よりネモトです。
わたしが必ずもっている常備薬は二つ。
これからアメリカに行かれるご予定の方は
知っておくと便利かと思いますので、ご紹介したいと思います。
①イブプロフェン【Ibuprofen】
英語では、「アイブプロフェン」と聞こえます。
簡単に言ってしまえば、鎮痛剤ですが、
中学生の頃からず~と使っているので、
どこに行っても必ず持ってます。
ネモトの場合、
月に1回やってくる女性の日に必要なためです。
「イブプロフェン」と聞いてピンとこない人のために
ブランド名を出しますと、
日本で最も有名なのは、「EVE」ですかね?
アメリカでは、「Advil」(アドヴィル)&「Motrin」(モトリン)が
一般的で、どこのドラッグストアにも置いてあります。
効き目抜群なので、気に入ってます。

リンク:http://www.examiner.com/article/pfizer-offers-free-advil-encouraging-families-to-clean-out-the-medicine-cabinet

リンク:http://www.amazon.com/Motrin-Ibuprofen-Reliever-Coated-Caplets/dp/B0034XS7DC/ref=sr_1_4?s=hpc&ie=UTF8&qid=1446874294&sr=1-4&keywords=motrin
②ペプト【PEPTO-BISMOL】
日本では販売されていないようです。
理由はわかりません。
ペプト【PEPTO-BISMOL】は、腹痛によく効く薬で、
怪しいピンク色のトロッとした液状タイプ【Liquid】と
タブレット錠剤で噛んで飲み込むタイプ【Chewables】とあります。

リンク:http://www.pepto-bismol.com/en-us/products
下痢を伴う腹痛、胸やけ、消化不良、吐き気などに効くとされております。
”Relieves travelers’ diarrhea, diarrhea and upset stomach due to overindulgence in food and drink including: heartburn, indigestion, nausea, gas, belching and fullness.”
日本で言えば正露丸みたいなもんで、
お腹が痛くなったらペプトを使うのがアメリカでは一般的です。
それでは、また。