top of page
  • Miyuki Nemoto

「take it for granted」意味と使い方

更新日:2022年8月8日

本日は受講生からいただいたご質問を皆さんとシェアしたいと思います。

今回、ご質問のあったフレーズ



「take something/someone for granted」を辞書で調べると以下のような説明が記載されています。

Take something for granted:

to believe something to be the truth without even thinking about it:

考えもせずに「ある物」が真実だと勝手に信じ込むこと

Take something or somebody for granted:

If you take situations or people for granted, you do not realize or show that you are grateful for how much you get from them:

(あなたが「ある状況」や「ある人の存在」を当然のことと思っている、その状況やその人の大切さに気が付いていない、感謝の気持ちもない)

とても英語的な表現なので日本語にするとしっくりこないかもしれません。

そんな時は、英英辞書を引くと参考になる場合が多々あります。



例文をいくつか見て確認するのも一つの方法です。

分かりやすいように以下の例文には日本語訳をつけました。


(1)One of the problems with relationships is that after a while you just take each other for granted.


人間関係の問題の1つは、しばらくするとお互いを当然の事(一緒に居て当たり前、お互いに感謝しなくなってしまう等)と思ってしまうことです。


(2)My dad took it for granted that my mom would do everything for him.


父は何でも全部母がやってくれるのが当たり前(当然)だと思っていた。


(3)Japanese people take peace for granted.


日本人は平和が当たり前だと思っている。


(4)We take it for granted that our air and water are always clean and safe.


私たちは、綺麗で安全な水と空気が当たり前だと思っている。


何となく意味が掴めましたでしょうか?

日常的によく使われるフレーズなので、是非覚えてくださいね。

補足ですが「grant」の意味を調べるだけでは、

今回ご紹介したフレーズの意味を発見しにくいと思います。

しかし、Cambriddge Dictonary 内で「grant」を検索すると探していたフレーズの意味が出てきます。

英和辞書以外で単語やフレーズを調べる方法は、前回の他、過去に何度かご紹介しております。

最後にリンクを貼っておきますのでご興味のある方はご参考ください。



では、では。



grant :(n) an amount of money given especially by the government to a person or organization for a special purpose:


(v) 1. to give or allow someone something, usually in an official way:

2. to accept that something is true, often before expressing an opposite or disapproving opinion:


Cambridge dictionary

https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/english/grant






閲覧数:45回

最新記事

すべて表示

こんにちは。Nexusよりネモトです。 英語で検索する方法をご存知ない学生さんがいらっしゃるようなので単語やフレーズをどのように検索したらよいのかご紹介したいと思います。 (過去にも何度かご紹介してます。) 英英辞書を積極的にお使いすることを常におススメしており...

しつこいようですが単語やフレーズを調べるときは、英語で調べることをお薦めしております。 ◆ 英英辞書で調べる。 ◆ 英語で検索する。 とても大切だと私個人は思っています。 なぜなら、英和辞書やグーグル翻訳は的の外れた日本語で表現されている場合があるからです。...

bottom of page