top of page
  • Miyuki Nemoto

「サーティワン」って何だ!?

私のサーティワンお気に入りフレーバーは、「ロッキーロード」。



サーティワン」と言えば、アメリカ生まれのアイスクリーム・ショップです。



でもアメリカでは、「サーティワン」とは言いません。



アメリカ人に「サーティワン」と言ってもわかってもらえないかもしれません。



Baskin Robbins」(バスキン ロビンス)と言います。



創業者二人の名前(Last name)をとってバスキン ロビンス になったらしいです。



Fun Fact Baskin-Robbins(ホームページ)より


The company founders, Burt Baskin and Irv Robbins, were brothers-in-law. Burt married Irv's sister Shirley in 1942.



「Burt Baskinさんは、Irv Robbinsさんのsister(妹or姉)と結婚した



となっているので、義理の兄弟ということになりますね。



更にご興味のある方は、バスキン-ロビンスのホームページをご参考にどうぞ。



History of Baskin-Robbins(英語)



ちなみにサーティワンとは、どんな意味があるのかご存知ですか?



Baskin-Robbinsのアイスクリームは、1200以上のフレーバーがあるそうです。



31種類のフレーバーがあるから、サーティワンなのかと思いきや



実は違うんですね。



正解はこちら。



Baskin-Robbins "31®" was created to represent a different ice cream flavor for each day of the month. The "31 Flavors" concept was introduced into marketing efforts in 1953.



「1か月(31日)毎日食べても違う味が楽しめる。」



「それだけ、多くの種類がありますよ。」



というコンセプトから「31」(サーティワン)になったという



何の役にも立たない豆知識でした。



話のネタにでもしてください!



それでは、また。



*同記事は2014年9月に書いたものです。

閲覧数:67回

最新記事

すべて表示

アメリカ人が日本に来て驚いたことをリスト化してみました。 これらは日本に住むアメリカ人から聞いたお話をまとめています。 だからどうした?と言われたらそれまでですが、他の国々からやってきた方々も同じように感じている方がいらっしゃるかもしれません。 外国人から見た日本はこんな風に映っているのか?と知っていただけると幸いです。 ご紹介する順番はランク付ではありませんのでご了承ください。 日本人だとおそら

bottom of page