Nemoto Miyuki2020年6月6日「潜伏期間」を英語で何と言う?こんにちは。NEXUSよりネモトです。 潜伏期間は英語で、「incubation period」です。 WHOが発表している 新型コロナウイルスに関する情報に 出てきた単語です。 一般的に使われる単語なので、覚えておきましょう。 では、また。 出典:WHOより ・What...
Nemoto Miyuki2020年5月1日「血圧は上が112で下が65です」を英語で言ってみたこんにちは。 NEXUSよりネモトです。 本日は、血圧に関連する単語や言い回しのご紹介です。 「血圧」は 「Blood pressure」 ・(私の)血圧は、上が112で下が65です。 My blood pressure is 112 over 65....
Nemoto Miyuki2020年4月15日「Snake oil」は蛇の油!?皆さんは、「Snake oil」をご存じですか? 私ははじめて耳にしました。 (実は、以下の記事について話してました。) miracle cure or snake oil? (Science Focus) ラスによれば、医学的/科学的根拠もないのに、...
Nemoto Miyuki2020年3月19日医療関係者限定オンラインレッスンを開講いたしますこんにちは。NEXUSよりネモトです。 この度、医療関係者限定となりますが、 2020年4月よりオンラインレッスンを開講いたします。 今までは、対面式のみのレッスンでしたが、 遠すぎて通えない、多忙で通えないと 諦めていた方のために開講いたします。...
Nemoto Miyuki2019年2月15日SMU薬剤部 英語クラブの活動ご無沙汰しております。NEXUSよりネモトです。 本日は、SMU薬剤部での英会話レッスンにつきまして、 手短にご紹介できればと存じます。 以下、頂いた資料の一部を抜粋しております。 「埼玉医科大学国際医療センター(以下当院)では,基本方針である「患者中心の医療」と「国際基準...
Nemoto Miyuki2019年2月15日「胃がもたれる」を英語で言ってみたこんにちは。NEXUSよりネモトです。 【ご質問】 「胃がもたれる」を英語では何と言えばよいでしょうか? まずはじめに 実は、わたくし「胃がもたれる」の意味がよくわからなくて、 と言うのも、「胃がもたれた」経験がないのです。 というワケで、日本語の意味をまず調べてみました。...
Nemoto Miyuki2019年2月14日英語で「アトピー」こんにちは。NEXUSよりネモトです。 アトピー性皮膚炎を英語で何というかご存じですか? Atopic dermatitis (医療専門用語) dermatitis は 「皮膚炎」 ただし、実際に「Atopic dermatitis」と...
Nemoto Miyuki2018年3月6日プロ野球選手の名がついた病ご無沙汰しております。NEXUSよりネモトです。 昨日の出張レッスンで出たお話を 皆さんと今日はシェアしたいと思います。 あるお薬の使い方や副作用等についての解説を 生徒さんとラスで読み合わせをしているときに この病名が出てきました。...
Nemoto Miyuki2018年2月8日「漢方薬」を英語で言ってみた*【はじめに】私たちは医療従事者ではございません。 当スクールの講師&筆者の意見及びリサーチした結果を共有しているだけであり、私たちの解釈が必ずしも100%正しいとは限りませんのでご了承いただければと存じます。 こんにちは。NEXUSよりネモトです。 先日、...
Nemoto Miyuki2016年12月12日”GiGi Hadid”(ジジ・ハディット)の持病こんにちは。NEXUSよりネモトです。 本日ご紹介する記事はこちら。 Gigi Hadid health: Hashimoto's disease means model struggles to lose weight...
Nemoto Miyuki2016年10月8日依存症になりやすい物質こんにちは。 NEXUS Englishマンツーマン英会話よりネモトです。 本日ご紹介する記事はこちら。 These are the 5 most addictive substances on the planet 英国 メディカル・ジャーナル The Lancet...
Nemoto Miyuki2016年6月5日プリンスの命を奪った鎮痛剤こんにちは。 NEXUS【ネクサス】マンツーマン英会話よりネモトです。 今年4月に57歳の若さでこの世を去った スーパースター プリンス。 大好きだったの。 あれだけのスーパースターでありながら、 ”Will” [遺言(書)] がなかったらしく、...
Nemoto Miyuki2016年4月24日こんなにも違う!米国の生体腎移植事情本日は、ちょっと真面目な記事をご紹介したいと思います。 まず本題に入る前にご了承いただければと存じますが、 筆者は、医療従事者または英語のプロでもございません。 元夫の家族に腎臓移植をされた方がおり、 その方から頂いたお話と共に いくつかの英文資料やニュースをご紹介しながら...
Nemoto Miyuki2015年10月30日セサミストリートの新キャラクター ジュリアこんにちは。 NEXUS Englishマンツーマン英会話よりネモトです。 今回ご紹介する記事は タイトルの通り、 セサミストリートの新しいキャラクターについての記事です。 Why It Matters That Sesame Street’s...
Nemoto Miyuki2015年2月20日こわ~いSuperbugをご存じですか?こんにちは。 NEXUS English (ネクサス イングリッシュ) マンツーマン英会話より根本です。 今アメリカのメディアで大きく取り上げられている Superbug(スーパー耐性菌)の記事をご紹介したいと思います。 ...
Nemoto Miyuki2014年10月13日生存率1%<脳をむしばむアメーバ>こんばんは。NEXUS Englishより根本です。 今回は、99%の確率で死に至るという病気を克服した女の子のニュースを紹介したいと思います。 以下のビデオは、1年ほど前のものなので少し古いのですが、 日本では、あまり聞かないお話かもしれないと思ったので、...
Nemoto Miyuki2014年9月15日「エンテロウィルス D-68」ってどんな病気? <Enterovirus D-68>*注:ブログで紹介している内容は、インターネット上で掲載されている情報に基づき、解説/翻訳をしております。著者は医療従事者ではございません。ご注意ください。 世界的に問題となっている、「Ebola virus」エボラ出血熱。 日本では、デング熱「Dengue...